BAF
(BAF)
【意味】
(1) 割増・割引料金の1つで、燃料費の価格変動による差損・差益を調整するためのもの。
Bunker Adjustment Factorの略。
船舶用では欧州、紅海、北米航路などで導入されているものをとくにいう。
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 12:57:01
Bag
(BAG)
【意味】
(1) 貨物の梱包形態の1つで、紙・布・ポリエチレンの袋のこと。
これ単独で利用されることほとんどなく、個々の商品を詰めたものを、他の梱包手段の中に入れるのが一般的。
【分類】 [船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/05 19:27:59
Bank Reference
(BANKREFERENCE)
【意味】
(1) → 銀行照会
【分類】 [契約]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 17:23:44
Barrel
(BARREL)
【意味】
(1) 貨物の梱包形態の1つで、木製の樽のこと。
ワインなどのアルコール類の運送に使われる。
【分類】 [船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/05 19:22:21
Berth Term
(BERTHTERM)
【意味】
(1) 海上運送の運賃において、それに荷役作業のどこまでが含まれるのかを示す区分の1つで、船積み、荷降ろしの両方を含むもの。
定期船の運賃は通常これで示されており、Liner Termともいう。
【分類】 [運送]
【関連語】 Liner In and Liner Out、
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 13:19:30
Bill of Exchange
(BILLOFEXCHANGE)
【意味】
(1) → 為替手形
【分類】 [決済]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/30 19:53:52
Bill of Lading
(BILLOFLADING)
【意味】
(1) → 船荷証券
B/L と略されることが多い。
【分類】 [契約]
[運送]
[船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/01 13:12:52
B/L
(BL)
【意味】
(1) → 船荷証券
Bill of Lading の略。
【分類】 [契約]
[運送]
[船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/01 13:11:50
BP承認制度
(BPしょうにんせいど)
【意味】
(1) → 輸入許可前貨物の引取承認制度
【分類】 [通関]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/23 21:01:36
Bulk Cargo
(BULKCARGO)
【意味】
(1) → バルク貨物
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/15 16:29:25
Bundle
(BUNDLE)
【意味】
(1) 貨物の梱包形態の1つで、ロープやワイヤー、金属帯で束ねるもの。
パイプ、絨毯等の長尺物をそのまま束ねて運ぶ場合に利用される。
ただし、絨毯のように濡れなどを忌避する場合は、ビニール袋に梱包された上で束ねられる。
【分類】 [船積み・荷降し]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/09/05 19:31:05
Bunker Adjustment Factor
(BUNKERADJUSTMENTFACTOR)
【意味】
(1) (→ BAF)
【分類】 [運送]
【関連語】
【参照URL】
【ファイル】
【更新時刻】 2007/08/16 12:55:10